コンテンツへスキップ
Uber Eats ホーム
海岸
  •  
今すぐ
配達エリアから離れすぎています

所在地と営業時間

東京都豊島区西池袋5-14-3, シ-アイマンション立教前1階2号, Tokyo, 171
日曜日
9:30 - 22:00メインメニュー Main Menu
9:30 - 22:00メインメニュー Main Menu
月曜日
9:30 - 22:00メインメニュー Main Menu
7:00 - 7:30信州の朝ごはん Breakfast
火曜日 - 土曜日
9:30 - 22:00メインメニュー Main Menu

信州そば処 榑木野 池袋

和食 • ¥¥¥ •
  •  詳細情報
東京都豊島区西池袋5-14-3, シ-アイマンション立教前1階2号, Tokyo, 171
  • ~信州 こだわり石臼挽き~ 安曇野産そば粉100%使用。 細目でコシがあり、しなやかな食感と、つるりとなめらかな喉越しの蕎麦。  信州安曇野産 "こだわり"の『生本わさび』とご一緒にお楽しみください。

    • 🌿榑木野の紹介
      ¥0
      ~榑木野の由来~
      榑木川とは古代梓川の本流。
      初代松本藩主石川氏が現在の梓川へ流路を変えたと伝承されています。
      江戸時代以降は上流の島々谷などから伐採された榑木と言われる屋根材や丸太を街へ運搬する水路で、榑木が頻繁に流れる古梓川は榑木川と呼ばれるようになりました。
      榑木は松本城や城下町の用材として使用され、榑木川は松本を発展させた母なる川として讃えられています。
      榑木の集積場は現在の榑木野本店所在地であり、今でもそば畑や野畑が広がったこの場所で自然の息吹を伝えたく、屋号を「榑木野」としました。
      信州の大自然で育った「そば」を職人が息を吹き込み、伝統の信州そばを生み、伝承していきます。
    • 蕎麦通のお召し上がり方🦐
      ¥0
      ①蕎麦本来の味を楽しむ為に、まずは何もつけず香りと喉越しをお試しください。

      ②蕎麦つゆの味を確認してみましょう(ちょっと舐める程度です)

      ③薬味を乗せてつゆをつけずに食べてみましょう。蕎麦の味をより感じられます。

      ④つゆにつけて食べてみましょう。ただし蕎麦は浸さずに少しつける程度です。

      ⑤蕎麦は音を立ててすする事で鼻から香りを吸い込む事が出来ます。音を立てて食べましょう。

      🌿お試しくださいませ。
  • ~信州 石臼挽き こだわりの純手打ち~冷たいつけそば Cold Soba

  • ~だし香る 秘伝そばつゆ~信州温かけ・つけそば Shinshu Hot Soba

  • 信州名物丼 Shinsyuu Specialty bowl

  • 蕎麦処の天丼 Soba Restaurant-Style fried fish Bowl

  • 榑木野の逸品 A La Carte

  • 甘味と飲料 Sweets & Drink